- 新苗情報 -
紫陽花‘マリーアントワネット’
色変わりが楽しめる紫陽花です。
ピンクフリルの花弁に赤いエッジが素敵ですね(´艸`*)

こちらは、紫陽花‘ピーターパン’
ぼかしの入った花色は優しい、ピンクのグラデーション。
大ぶりな八重咲きガクアジサイでとっても豪華です(*^▽^*)

ゼラニウム‘ゴールデンナゲット’
鮮やかなライム色の葉っぱに眩いくらいのオレンジ色のお花が映えます

ゼラニウム‘ガーディトン’
こちらは、八重咲きのゼラニウムです。

宿根ネメシア‘ネシアシリーズ’
落ち着いたシックな色が揃ったネシアシリーズです。
コンパクトでいつまでも美しい草姿を保ちます。

プスキニア
星☆型のお花がかわいい球根植物です。
植えっぱなしで、毎年咲いてくれる優れものです。

ミニバラ ピーチ姫&キャンディーキャンディー
花付き抜群で、毎年人気のミニバラです

インフィニティーローズ


最大の魅力は、開花3~4週間もの間ずっと綺麗に咲いてくれます。
お部屋の中でも
優しい香りに癒されます。

ポトス‘エンジョイ’
近年人気品種のポトスです。
マットグリーンが渋いですね。

マーガレット‘モリンバ’
強健で大変育てやすい品種です。
大株にすると、ま~るい株にたくさん花をつけてくれます。
夏は、水切れに注意して育てると、また秋から、涼しくなる頃まで咲いてくれます

今フェリーチェでは、庭のあちこちでお花のラッシュが次々と来てますよ~^^
暖かなこの季節 フェリーチェさんぽしてみませんか?
キーワードは、変わらずミモザです。
色変わりが楽しめる紫陽花です。
ピンクフリルの花弁に赤いエッジが素敵ですね(´艸`*)

こちらは、紫陽花‘ピーターパン’
ぼかしの入った花色は優しい、ピンクのグラデーション。
大ぶりな八重咲きガクアジサイでとっても豪華です(*^▽^*)

ゼラニウム‘ゴールデンナゲット’
鮮やかなライム色の葉っぱに眩いくらいのオレンジ色のお花が映えます


ゼラニウム‘ガーディトン’
こちらは、八重咲きのゼラニウムです。

宿根ネメシア‘ネシアシリーズ’
落ち着いたシックな色が揃ったネシアシリーズです。
コンパクトでいつまでも美しい草姿を保ちます。

プスキニア
星☆型のお花がかわいい球根植物です。
植えっぱなしで、毎年咲いてくれる優れものです。

ミニバラ ピーチ姫&キャンディーキャンディー
花付き抜群で、毎年人気のミニバラです


インフィニティーローズ



最大の魅力は、開花3~4週間もの間ずっと綺麗に咲いてくれます。
お部屋の中でも


ポトス‘エンジョイ’

近年人気品種のポトスです。
マットグリーンが渋いですね。

マーガレット‘モリンバ’
強健で大変育てやすい品種です。
大株にすると、ま~るい株にたくさん花をつけてくれます。
夏は、水切れに注意して育てると、また秋から、涼しくなる頃まで咲いてくれます


今フェリーチェでは、庭のあちこちでお花のラッシュが次々と来てますよ~^^
暖かなこの季節 フェリーチェさんぽしてみませんか?
キーワードは、変わらずミモザです。
スポンサーサイト
フェリーチェ・ガーデン♪

『アジュガ』。 写真では青っぽく写ってしまうケド



『クリスマスローズ』。 お上品にひっそりと咲いてます

まだ寒い季節に花開くため、霜にあたらないよう下を向いているそうです。

『ユーフォルビア』 バラの足元に咲いているのを最近よくお客さまに尋ね
られ、とっても人気ものなのです




『オオデマリ』。 鮮やかな緑の新芽と蕾が美しい


『タイツリソウ』は今年も大漁で~す






『ブラシの木』 今年もたくさんブラシが咲くかなぁ~♪

『ツルニチニチソウ』 いつもカフェのテーブルを優しく彩ってくれます


『ヘンリーヅタ』も順調にツヤツヤの新芽を増やしています(∩´∀`)∩

『モッコウバラ』 フェリーチェで咲く花は白なので、イイ香りがしますょ♪

最後は『マロニエ』 ドングリみたいな蕾がやっと開き始めました

あまりお目にかかる事のない植物なので、どんなお花が咲くのか気になって
いる方も多いはず!? もうしばしお待ちください(´艸`*)ねッ♡